北千住クリニック

℡03-6806-1177診察のご予約は(診療時間内に)お電話のみ承ります

北千住クリニック形成外科・皮膚科
〒120–0026  足立区千住旭町4-11西村ビル4F (北千住駅東口前ロータリーに面す)

トップ > コンセプト

当院のコンセプト・治療方針 Concept

当院のこだわり What we care

清潔性 Clean

内装にはできる限り抗菌素材や天然素材を使用し、ホルムアルデヒドなどアレルギーを引き起こす成分は使用していません。

待合室には抗ウィルス壁紙、診察室、処置室には抗菌壁紙を使っています。手指消毒を各部屋に置き、医療材料・器具も滅菌したものを用いて清潔さに心がけています。

学術的 Academic

当院の医師は臨床経験豊富な大学病院医局員です。大学病院や学会から得られる新しい知見や手技をクリニックの診療に役立てます。

透明性 Open

患者さまには診療報酬明細をお渡しし、どういう診療を受けられたかが一目でわかるようにします。

ご希望に応じてカルテも開示します。治療法の決定権は患者さまにありますので、ご納得いただけるまで説明し控えもお渡しします。 友人感覚で何でも話し合える関係を目指します。3割負担時代においては保険診療とはいえ自己負担額も少なくありません。診療内容に応じた費用の比較も提示します。

快適性 Amenity

受付から会計まで、患者さまがストレスなく快適に診察が受けられるように努めます。予約制と最新電子カルテ導入により、診察待ちや会計待ち時間を大幅に短縮します。

お茶は出ませんが、待合室には天然水のサーバーを用意しています。

情報保護 Privacy

当院では患者さまの個人情報保護に最大限の配慮をしています。

こだわらない What we do not care

保険診療 Health Insurance

当院はできる限り保険の範囲内で診療するよう心がけますが、保険外診療の方が効果の高い場合もあります。 逆に保険外(自由)診療の方が安い場合もあります。保険診療・自由診療にこだわらず最善の診療を提案します。

治療法 Treatments

医療は日々進歩しており、常に最新の情報収集は怠りませんが、一方で昔ながらの治療法にもいいものが沢山あります。 当院では古今東西問わず最良の医療を提供します。

医学的知見 Knowledge

医学的根拠に乏しい民間療法の中にも有効なものがあります。「こんな本があるけど」、「あの治療法はどうなの?」といったご質問にも頭ごなしに否定することなく、医学的知見にとらわれず、患者さまに耳を傾けます。

採算性 Costs

患者さまや環境に配慮し、コスト計算にとらわれずに良質な医薬品、安全で清潔な器具を使用します。その分、電子カルテ導入によりペーパーレス化を目指し、事務用品はできる限りリサイクル品や再利用可能なものを使用しています。

医師紹介 DOCTORS

医学博士 森岡大地 Daichi Morioka MD,PhD

東京都葛飾区生まれ、北海道育ち
Born in Tokyo, grew up in Hokkaido
1983年北海道札幌南高校卒業
1990年昭和大学医学部卒業、同大学院(薬理学)入学
M.D. in Showa University
1993年イギリス・ケンブリッジ大学薬理学教室客員研究員(1年間)
Visiting scholar in Department of Pharmacology, Cambridge University, UK.
1994年帰国。医学博士修得後、昭和大学形成外科学教室に入局
Ph.D. in Pharmacology, Showa University
以後日本各地の関連病院にて研修
2002年より東欧、中東、アジア各国で国際医療活動に参加
International medical volunteer in the Eastern Europe, Middle East, and Asia
2005年帰国。昭和大学藤が丘病院形成外科講師
2006年日本橋形成外科(東京都中央区)開業
2011年同院を譲渡。
東北大震災ではNGO「世界の医療団」医療コーディネーターとして岩手県に赴任
その後、中東およびアジア各国で国際医療活動に参加
2012年3月1日昭和大学形成外科(美容外科部門)准教授就任
Associate professor, Department of Aesthetic Surgery, Showa University
2012年3月14日北千住クリニック形成外科・皮膚科開設
Established Kitasenju Clinic of Plastic Surgery and Dermatology
2016年10月昭和大学医学部形成外科准教授。
Associate professor, Department of Plastic Surgery, Showa University
2019年4月昭和大学医学部形成外科客員教授。現在に至る
Visiting professor, Department of Plastic Surgery, Showa University

日本形成外科学会専門医
日本臨床皮膚外科学会評議員

所属学会:日本形成外科学会,国際形成外科学会,日本口蓋裂学会
     日本美容外科学会,日本美容医療協会,日本臨床皮膚外科学会

ページのトップへ戻る